■ 2025.9.3 『太平洋C 名義変更再開』
太平洋クラブ(共通)では、2025年3月より停止していた太平洋クラブ正会員の名義変更を、下記のとおり再開します。
①名義変更期間 2025年10月1日(水)~2026年2月27日(金)受付分まで(予定) ※推薦保証人がいない場合は、理事面接実施後に承認理事会となります。 ※初回の承認理事会は10月23日(水)予定
②名義変更料 太平洋クラブ正会員 275万円(税込)
■ 2025.4.9 『太平洋C 新規会員募集口数決定』
太平洋クラブ会員・関西エリア会員の新規会員募集口数が決定しました。 ■募集口数 400口(募集口数に達した時点で終了) ※詳細は、 太平洋クラブ2025年度新規会員募集のご案内 をご覧ください。
■ 2024.9.5 『太平洋C 2025年度新規会員募集』
太平洋クラブ(共通)では、令和7年4月1日より新規会員募集を実施します。詳細は以下をご参照ください。⇒ 太平洋クラブ2025年度新規会員募集のご案内
■ 2024.9.5 『太平洋C正会員、宝塚C会員 名義変更再開』
1.名義変更期間 2024年10月1日(火) ~ 2025年2月28日(金) 受付分まで (予定) ※推薦保証人がいない場合は、理事面接実施後に承認理事会となります。 ※初回の承認理事会は10月17日(木)を予定しております。
2.入会までの流れ ①書類受付(太平洋クラブ本社着) ※譲渡人・新名義人両方の書類完備。 ②①で不備がなければ新名義人へ申込フォーム送信、推薦者へ推薦保証書を送信。 ③②が両方戻ってきたら事前審査スタート(約1週間)。 ※推薦人がいない場合は事前審査終了後に面接日の調整を行います。 面接は毎週木曜日開催。木曜日以外の面接は基本的に受付いたしません。 ※推薦人の条件、在籍5年以上かつ直近1年間での来場が5回以上の方。 ④事前審査および理事面接終了翌週の木曜日に承認理事会へ諮ります。 ⑤理事会承認の場合、翌週月曜日に承認通知書・請求書を発行いたします。 ⑥名義変更料が振込まれた翌日よりメンバーとして予約・プレーが可能となります。 ⑦入会半年以内にオリエンテーションの参加が必須となります(入会後に案内)。
3.必要書類(旧名義人および新名義人) ◆旧名義人書類 ①名義変更申請書 ②委任状 ③会員証券 ④会員カード(紛失の場合は念書) ⑤法人の場合(商業登記簿謄本・法人印鑑証明・登録人住民票)個人の場合は印鑑証明書
◆新名義人必要書類※入会手続きを一部電子化しております。 新名義人の氏名(法人入会の場合は法人名と登録人氏名)・電話番号・登録人メールアドレスを弊社窓口までご提出ください(推薦人がいる場合は推薦大のメールアドレスも記入) その後、入会者情報を入力するURLを新名義人宛に送信いたします。 その他必要書類 ①個人:口座振替依頼書・写真2枚(2.5cmx3cm) ②法人:登記簿謄本・口座振替依頼書・写真2枚(2.5cmx3cm)
4.年会費 2024年度分まで完納してあるもののみ受付致します。
5.名義変更斜 太平洋クラプ・正会員 275万円(税込) ・法人から個人の名義変更で同一登録人の場合は 165万円(税込) 宝塚クラプ会員 110万円(税込) ※法人内登録人変更と個人の相続における変更手数料22万円(税込)については変更なし。登録人変更・相続に関しては名義変更期間に関わらず受け付けている。
■ 2023.10.3 『太平洋C 新規会員3次募集を再開』
太平洋クラブ(共通)では、令和6年4月1日より新規会員募集を再開します。詳細は以下をご参照ください。⇒ 太平洋クラブ新規会員3次募集のご案内
■ 2023.10.3 『太平洋C 名義書換再開』
太平洋クラブ(共通)では、太平洋クラブ正会員、関西エリア正会員、宝塚クラブ会員の名義書換を下記のとおり再開します。
①名義書換期間 令和5年11月1日(水)から令和6年2月29日(木)受付分までの予定 ※推薦保証人がいない場合は、理事面接実施後に承認理事会となる。 ※初回の承認理事会は令和5年11月16日(木)を予定している。
②名義書換料 太平洋クラブ正会員 275万円(税込) 関西エリア正会員 220万円(税込) 宝塚クラブ会員 110万円(税込)
※法人から個人の名義書換で同一登録人の場合は、従来の名義書換料を据え置く。 太平洋クラブ 165万円(税込) 関西エリア 132万円(税込)
※同一法人内の登録人変更料と個人の相続における変更手数料22万円(税込)については変更ない。登録人変更と相続は、名義書換期間に関わらず受け付けている。
■ 2023.8.2 『太平洋C 新規会員二次募集受付終了』
太平洋クラブ(共通)では、2023年4月1日より行っていた新規会員二次募集(太平洋クラブ・関西エリア)について、本年度の募集口数である380口に到達したため、受付終了となりました。
■ 2022.9.6 『太平洋C 新規会員二次募集を再開』
太平洋クラブ(共通)では、2022年10月1日より新規会員募集を再開します。詳細は以下をご参照くさい。 ⇒ 太平洋クラブ新規会員二次募集のご案内
■ 2022.2.1 『太平洋クラブ 名義変更再開について』
1.名義変更期間 2022年3月1日(火)~2022年9月30日(金)受付分まで ※この期間は太平洋クラブ・関西エリア・宝塚クラブのみ名義変更を再開します。太平洋アソシエイツについては別途期間に実施予定。 ※書類は3月1日より受付を開始しますが、初回の承認理事会は3月31日(水)に行います。推薦保証人がいない場合は、理事面接を実施後の理事会となります。 ※4月以降は毎週木曜日に承認理事会を行いますが、前週金曜日までの受付分が翌週理事会の対象となります。 ※9月30日受付分は10月6日(木)の理事会にて諮ります。
2.必要書類(旧名義人および新名義人) ◆旧名義人書類 ①名義変更申請書 ②委任状 ③会員証券 ④会員カード(紛失の場合は念書) ⑤法人の場合は商業登記簿謄本・法人印鑑証明書・登録人住民票(発行より3ヶ月以内) 個人の場合は印鑑証明書(発行より3ヶ月以内)
◆新名義人書類(申込方法が変わりました) 入会手続きを一部電子化致します。 新名義人の氏名(法人入会の場合は法人名と登録人氏名)・旧名義人の会員番号・電話番号・登録人メールアドレスを提出してください。
※以下書類は別途送付願います。 ①年会費用口座振替依頼書 ②法人入会の場合は商業登記簿謄本 ◆上記に加え、新名義人への取引金額「太平洋クラブ250万円(税別)以上」「関西エリア100万円(税別)以上」のものについては売買計算書の提出をお願い致します。
3.年会費 2021年度分(2021年4月~2022年3月)まで完納してあるもののみ受付致します。 2022年度分につきましては、2月28日(月)までに別紙の会員権譲渡確認書にて申告があったものは旧名義人への請求を除外し、新名義人の名義変更料と併せて請求致します。
4.名義変更料 ①太平洋クラブ/正会員 275万円(税込) → 220万円(税込)【キャンペーン価格】 ②関西エリア/正会員 220万円(税込) → 165万円(税込)【キャンペーン価格】 ③太平洋宝塚クラブ 110万円(税込) 据置き ※法人から個人の名義変更で同一登録人の場合は改定前の名義変更料を据置きます。 ※法人内登録人変更と個人の相続における変更手数料22万円(税込)については変更なし。
■ 2019.6.4 『太平洋クラブ(共通) 八千代ゴルフクラブ取得』
太平洋クラブ(共通)は、2019年8月1日付で八千代ゴルフクラブ(千葉県)の経営権をユニゾ不動産株式会社より取得することとなりました。 八千代ゴルフクラブは現在、パブリックコースとして運営していますが、体制を整えた後、共通会員制として組み入れる方向で進めています。 八千代ゴルフクラブ 地図
■ 2019.1.31 『三井住友VISA太平洋マスターズ』
2019日本男子ツアー(JGTO)
11月14日~17日 三井住友VISA太平洋マスターズ(太平洋クラブ 御殿場コース)
■ 2018.3.12 『太平洋クラブ 名義書換再開』
太平洋クラブは、平成30年4月1日より平成30年9月末日まで名義書換を再開します。
■正会員 150万円(税別) ■関西エリア正会員 120万円(税別) ■太平洋宝塚クラブ 100万円(税別)
■ 2018.1 『三井住友VISA太平洋マスターズ』
2018日本男子ツアー(JGTO)
11月8日~11日 三井住友VISA太平洋マスターズ(太平洋クラブ 御殿場コース)
■ 2018.1.15 『太平洋クラブ(共通) 年会費改定』
太平洋クラブ(共通)は,平成30年4月1日より年会費を改定します。
●正会員(マスターズ会員含む) 36,000円(税別)→66,000円(税別)
●関西エリア正会員 24,000円(税別)→54,000円(税別)
●宝塚クラブ会員 12,000円(税別)→36,000円(税別)
■ 2017.12.28 『太平洋C・太平洋A 新規会員二次募集開始』
太平洋クラブ・太平洋アソシエイツは、新規会員一次募集を平成29年12月末を以って終了し、平成30年1月から新規会員二次募集を開始します。
■募集期間 平成30年1月から平成31年3月末(予定)
■募集口数 900口(予定)
■募集金額(税別)
【太平洋クラブ】 正会員 630万円 パーソナル会員 380万円 パーソナル会員「プラスⅠ」 430万円 コーポレート会員 475万円
【太平洋アソシエイツ】 正会員 380万円 パーソナル会員 230万円 パーソナル会員「プラスⅠ」 260万円 コーポレート会員 285万円
【関西エリア】 正会員 315万円 パーソナル会員 190万円 パーソナル会員「プラスⅠ」 215万円 コーポレート会員 240万円
■ 2017.8 『太平洋クラブ(共通) 新規会員募集』
太平洋クラブ(共通)は、新規会員募集を実施します。
平成27年1月から平成29年2月まで実施した新規会員募集(一次募集、1800口)にて1534口を販売しましたが、新規会員募集の要望が非常に多いため、新規会員募集を再開し、一次募集の残りである266口を販売します。
●販売期間 パーソナル会員 平成29年8月1日から平成29年12月31日 コーポレート会員 平成29年8月1日から平成29年12月31日 正会員 平成29年10月1日から平成29年12月31日
●募集金額 パーソナル会員 360万円(販売価格の10%相当の利用券を進呈) コーポレート会員 450万円(販売価格の10%相当の利用券を進呈) 正会員 600万円 → 540万円(通常価格の10%割引)
●複数購入割引制度 ・パーソナル会員、コーポレート会員:3口購入で15%相当、4口以上購入で20%相当の利用券を進呈、家族入会で20%相当の利用券の進呈 ・正会員:3口購入で15%割引、4口以上購入で20%割引、家族入会で20%割引
■ 2017.3 『太平洋クラブ期間限定名義変更再開』
太平洋クラブは2月末日を以って募集を終了いたしました。 平成29年3月6日より平成29年9月まで名義変更を再開いたします。
太平洋クラブ正会員150万円(税別) 太平洋アソシエイツ正会員120万円(税別) 平日会員100万円(税別)
■ 2014.6 『太平洋クラブ・太平洋アソシエイツの名義変更一時再開』
太平洋クラブは2014年7月1日から2014年11月30日までの5ヶ月間、一時的に名義変更を再開致します。
■ 2013.3 『太平洋クラブ・太平洋アソシエイツ名義変更料改定』
平成25年4月1日~平成25年7月31日までの料金
太平洋クラブ 787,500円→1,050,000円
太平洋アソシエイツ 630,000円→840,000円 平日会員315,000円→400,000円
■ 2012.11 『太平洋クラブ・太平洋アソシエイツの名義変更一時再開』
会社更生手続開始に伴い太平洋クラブ民事再生手続申立の為名義変更停止しておりました太平洋クラブ、太平洋アソシエイツは一時的に平成24年11月1日~平成25年3月末日まで名義変更を再開します。 太平洋クラブ 75万円(税別) 太平洋アソシエイツ 60万円 平日30万円(税別)となります。
■ 2012.10 『太平洋クラブ民事再生計画案否決され再生手続廃止!』
太平洋クラブの民事再生計画案債権者集会は10月3日東京地裁で開かれ再生計画案が否決となりました。決議結果は債権額率では賛成が若干上回ったが債権者数では大きく反対が上回ることになり同地裁は再生手続きを廃止を決定しました。 今後はは会社更生手続きでの再建を目指すことになりました。
■ 2012.1 『太平洋クラブ民事再生を申請』
帝国データバンクによると 太平洋クラブの経営会社である (株)太平洋クラブ及び同グループ6社は、平成24年1月23日に東京地裁に民事再生法の適用申請をし、名義書換は停止した。
また、㈱アコーディア・ゴルフがスポンサー契約を締結した。
【グループ7社】 ・㈱太平洋クラブ ・太平洋ヒルクレスト㈱ ・㈱太平洋ゴルフサービス ・太平洋トリアス㈱ ・太平洋ティ・ケー・エス㈱ ・㈱太平洋アリエス ・太平洋ゴルフスクエア㈱
*負債額は、太平洋クラブが約1100億円、7社合計1276億円
■ 2006.2 『太平洋クラブグループ、2コースの名称を変更』
太平洋アソシエイツ・ヒルクレストコース(栃木県佐野市)を『太平洋アソシエイツ・佐野ヒルクレストコース』へ、太平洋アソシエイツ・シャーウッドコース(茨城県大洗町)を『太平洋アソシエイツ・大洗シャーウッドコース』にそれぞれ、4月から変更することを決定した。
|