■ 2019.2.22
『富士OGMGC出島C(茨城県) ゴルフ場名称変更』
富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県)は,平成31年3月1日よりゴルフ場名称を変更します。
【変更前】富士OGMゴルフクラブ出島コース
【変更後】出島ゴルフクラブ
【変更前】富士OGMゴルフクラブ出島コース
【変更後】出島ゴルフクラブ
出島ゴルフクラブ ゴルフ会員権相場情報・売買 |
|
|||||||
ゴルフ会員権のお取引は信頼と実績そして安心の関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟会社へ | ||||||||
|
● 県別ゴルフ会員権相場 | ● ゴルフ場検索(キーワード検索) | |
茨城県ゴルフ会員権 コースのご案内 出島ゴルフクラブ |
||||||||||||||||
|
売り(万円) | 会員権種類 | 買い(万円) |
20 | 正会員 | 相談 |
- | 平日会員 | 相談 |
お見積り ご購入/ご売却 |
ご購入 | |
ご売却 |
経営会社 | ネクスト・ゴルフ・マネジメント株式会社 |
加盟団体 | JGA KGA LPGA |
コース状況 | 18H P72 7072Y コースレート71.8 練習場 200Y 14打席 |
開場 | 昭和63年 |
設計 | ラリー・ネルソン、富澤 廣親 |
交通案内 | 自動車 常磐自動車道 土浦北ICから19km 電車 JR常磐線 神立駅からクラブバス(約20分) |
U R L | https://www.next-golf.jp/dejima/ |
会員数 | 正会員581名 特定会員424名 |
年会費 | 期間4月-3月 正会員52,800円 特定会員(ジュピター会員、ビーナス会員)37,400円 |
書換料 | 正会員66万円 ビーナス会員・ジュピタ-会員44万円 |
名変預託金 | |
入会条件 | ・女性入会:可 ・外国籍入会:可 |
法人 | 法人⇔個人 |
備考 |
必要書類 | ・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人のもののみ) ・商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人の場合のみ) ・記名者の住所確認ができる書類(法人の場合のみ 運転免許証の写し又は印鑑証明書等) ・カラー写真1枚(縦3cm×横2.5cm 法人は記名者のもの) |
手続 | 1.提出書類一式を完備して東京本社に郵送 2.入会審査を実施 3.入会予定者宛に「登録のご案内(名義書換料の振込依頼)」を送付 4.入金確認後に会員登録し「会員登録のご案内」を送付 |
理事会 | 入会審査は随時受付 |
必要書類 | ・会員権証書(紛失の際は再発行料10,000円(税別)) ・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人のもののみ) ・商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人の場合のみ) ・クラブネームプレート *生前贈与の場合は譲渡人と譲受人の続柄を証する戸籍謄本等を添付すること |
出島ゴルフクラブは、富士カントリーグループが建設し昭和63年に「富士ゴルフクラブ出島コース」として開場、平成17年に特別清算を申請しオリックスグループ入りしゴルフ場名称も「富士OGMゴルフクラブ出島コース」、平成31年にMBKパートナーズに事業譲渡し「出島ゴルフクラブ」へ名称変更されました。 筑波山を望む霞ヶ浦湖畔のゆるやかな丘陵地に造られたコースは、フラットなフェアウエイに池が配置された美しい景観のコースです。 グリーンは広く、微妙なアンジュレーションを持ちパッティングの技術が試されます。 池の絡むホール、カーブを描くホールなど変化に富んだ戦略性の高いレイアウトとなっています。 出島ゴルフクラブの会員権種類には、全日利用可能な「正会員」、週末が隔週で利用できる「特定会員」があり、利用頻度によって選択できます。 距離もたっぷりあり、美しく戦略的なコースの出島ゴルフクラブはおすすめです。 |
■ 2019.2.22
『富士OGMGC出島C(茨城県) ゴルフ場名称変更』富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県)は,平成31年3月1日よりゴルフ場名称を変更します。
【変更前】富士OGMゴルフクラブ出島コース 【変更後】出島ゴルフクラブ ■ 2018.12.11
『富士OGMGC出島(茨城県) 名義書換料改定』富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県)は、2019年1月1日より名義書換料を改定します。
■正会員 100万円→60万円(税別) ■特定会員 50万円→40万円(税別) ※家族・友達割(家族・友人が2名以上で同時入会する場合) 正会員 50万円(税別) 特定会員 30万円(税別) ■ 2018.11.15
『オリックス・ゴルフ・マネジメントの事業譲渡および一部再出資』オリックス株式会社は平成30年11月14日、100%出資子会社のオリックス・ゴルフ・マネジメント株式会社(OGM 全国39カ所のゴルフ場と2カ所のゴルフ練習場を運営)をMBKパートナーズに譲渡するとともに、MBKパートナーズのゴルフ事業持株会社の株式持分約5%を取得することで合意しました。
会社分割によりOGM のゴルフ事業およびゴルフ練習場事業などを新会社に承継させたうえで、当該新会社の全株式をMBKパートナーズが組成した投資目的会社である株式会社MBKP Golf Managementへ譲渡する方法により行います。 同時にオリックスはアコーディア・ゴルフと当該新会社の株式持分を間接的に約5%取得します。 ■ 2018.2.9
『富士OGMGC出島C(茨城県) 年会費改定』富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県)は,平成30年4月1日より年会費を改定します。
■年会費 正会員 36,000円→48,000円(税別) 特定会員 22,000円→34,000円(税別) ■ 2012.4
『富士OGM出島期間限定名変料減額キャンペーン』茨城県富士OGM出島コースは期間限定で名変料金を減額致します。
平成24年6月1日~平成24年12月末日 正会員1,050,000円→525,000円 特定会員 525,000円→262,500円 ■ 2005.4
『富士カントリー、特別清算の協定案を債権者に提示』富士C出島、市原など3コースを経営し、平成16年12月15日に特別清算申請、
翌日開始決定を受けた富士カントリーは平成17年3月18日に特別清算の協定案を提示した。 会員などの債権者には預託金の1.65%を認可決定確定日から1ヶ月以内に支払い、 その後「全ての資産の換価が終了した日から1ヶ月以内」に第2回の弁済を行うとしている。 すでに3コースとも、昨年11月にオリックス・ゴルフ・マネージメントに資産譲渡されていて、 旧会員には手数料なし無額面譲渡可のプレー権を発行することになっている。 なお、各コースは4月1日より名称を変更している。 富士C出島 富士OGMゴルフクラブ出島コース 富士C市原 富士OGMゴルフクラブ市原コース 小萱チェリークリークCC 小萱OGMチェリークリークCC ■ 2005.2
『オリックスGM経営引継いだ富士C名称決定 』平成16年11月30日に富士カントリー(株)のコースの経営を引継いだオリックス・ゴルフ・マネジメント(株)は、コースの新名称を決定した。
新名称は平成17年4月1日より正式に変更となる。 ※旧:富士C出島倶楽部 ⇒新:富士OGMゴルフクラブ出島コース ※旧:富士C市原倶楽部 ⇒新:富士OGMゴルフクラブ市原コース なお、OGMは、オリックス・ゴルフ・マネジメントの頭文字。 新クラブにおいては、旧会員の登録を要請しており、期限は2月28日までで会員種別は従来通り、無額面のプレー権を発行することとなっている。旧クラブではなかった年会費が発生し、年間22500円の予定。預託金については、特別清算手続中の富士カントリー(株)が弁済する。 ■ 2005.1
『富士カントリー(株)の3コース、オリックスGMが継承 』特別清算を申請した富士カントリー(株)の富士C出島(茨城県 富士OGMゴルフクラブ出島コース)、富士C市原(千葉県 富士OGMゴルフクラブ市原コース)、小萱チェリークリークCC(岐阜県)の3コースが、オリックスの系列会社「オリックス・ゴルフ・マネジメント」に資産譲渡された。すでに昨年11月30日より従業員等も引継ぎ、運営を行っているということである。
「会員の預託金は引き継がないが、プレー権は引継ぐ」とのことで、ゴルフ場の名称の継続使用など詳細は今後詰める予定。 |
千代田カントリークラブ, かすみがうらゴルフクラブ, セゴビアゴルフクラブ・イン・チヨダ, 玉造ゴルフ倶楽部, 霞ヶ浦カントリー倶楽部, 太平洋アソシエイツ, PGM石岡ゴルフ倶楽部 ジャック・ニクラウスゴルフコース |
出島ゴルフクラブのゴルフ会員権の購入・売却をご検討の際には、まずご相談下さい。 |
ゴルフ会員権HOME | お取引ガイド | 個人情報の取扱いについて | 会社概要 | サイトのご案内 |