オーク・ヒルズカントリークラブ ゴルフ会員権相場情報・売買

ゴルフ会員権 ゴルフ会員権のAAA GOLF WEB ゴルフ会員権の日本橋シントクゴルフ
ゴルフ会員権のお取引は信頼と実績そして安心の関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟会社へ
【  安 心 と 信 頼 の 証  】
ゴルフ会員権相場動向会員権ニュースお取引ガイド会社概要 ゴルフ会員権のお問い合わせ

戻る

 ● 県別ゴルフ会員権相場  ● ゴルフ場検索(キーワード検索)


千葉県ゴルフ会員権 コースのご案内

オーク・ヒルズカントリークラブ

オーク・ヒルズカントリークラブのコース情報

所在地 〒287-0104 千葉県香取市苅毛893
電話 0478-75-1122 FAX 0478-75-3149
予約電話 0478-75-1122
休日 毎週月曜日、12/31-1/1

ゴルフ会員権相場情報

売り(万円)会員権種類買い(万円)
30正会員相談
-平日会員相談
お見積り
ご購入ご売却
ご購入 オーク・ヒルズカントリークラブのゴルフ会員権を購入したい方は、こちらへお問合わせ下さい。 オーク・ヒルズカントリークラブの正会員権ご購入見積り オーク・ヒルズカントリークラブの平日会員権ご購入見積り
ご売却 オーク・ヒルズカントリークラブのゴルフ会員権を売却したい方は、こちらへお問合わせ下さい。 オーク・ヒルズカントリークラブの正会員権ご売却見積り オーク・ヒルズカントリークラブの平日会員権ご売却見積り

オーク・ヒルズカントリークラブ 概要

経営会社 株式会社アコーディアAH01 
加盟団体 JGA KGA 
コース状況 18H P72 6900Y(6309m)
コースレート 71.7
練習場 200Y 13打席 練習用グリーンあり 
開場 昭和57年5月30日 
設計 ロバート・トレント・ジョーンズⅡ (監修:金田 武明) 
交通案内 自動車 都心から約83km 約53分
東関東自動車道・大栄ICから7km

電車 JR総武線または京成電鉄・空港第二ビル駅下車 
U R L http://www.oakhills.cc/ 

オーク・ヒルズカントリークラブ ゴルフ会員権情報

会員数 正会員920名 平日会員500名 
年会費 期間1月-12月 正会員66,000円 平日会員33,000円 
書換料 正会員66万円 平日会員33万円

※平成33年9月1日より名義書換料を改定
 正会員 33万円→66万円
 平日会員 16.5万円→33万円
※トランスファー制度,家族入会割引,シルバーステイタス割引,新グランドステータス制度は適用対象外 
名変預託金  
入会条件 ・女性入会:女性名義から
・外国籍入会:原則不可
・18歳以上の原則として日本国籍者
・紹介者 1名(在籍1年以上の会員)
・面接あり 
法人 法人⇔個人 
備考  

入会(購入)手続情報

必要書類 ・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人のもの)
・戸籍謄本(法人の場合は会社謄本と会社案内)
・写真2枚(4㎝×3㎝) 
手続 1.名義書換書類一式をまとめて会員課に提出
2.書類審査後に委員会による面接を現地クラブハウスで実施
3.入会承認の連絡後に名義書換料等の振込


*面接の際にラウンドプレーを実施する場合も有 
理事会 選考委員会は毎月2回程度実施 

退会(売却)手続情報

必要書類 ・会員資格保証金預り証(旧証券と新証券がある)
・印鑑証明書(3ヶ月以内) 

オーク・ヒルズカントリークラブ 紹介

オーク・ヒルズカントリークラブは、日本ゴルフ史上初めてとなるベントグラス・ワン・グリーンのコースと言われています。

オーク・ヒルズカントリークラブは昭和57年に開場し、平成16年にゴールドマン・サックスグループ(アコーディア・ゴルフグループ)のゴルフ場となりました。

ロバート・トレント・ジョーンズJr.設計のオーク・ヒルズカントリークラブは、自然の土地を活かし、プレーヤーを阻む設計がされた美しく・戦略的なコースとなっています。
広々としたホールだが要所に効果的に配置されたバンカーやグラスバンカー、ウォーターハザードが戦略性を高め、正確なショットと攻略ルートが求められます。
また大きくしかもうねったグリーンはパッティングの技術も問わます。
オーク・ヒルズカントリークラブでのプレーは記憶に残る一日となるでしょう。

東関東自動車道・大栄ICから7km、京成線・空港第2ビル駅からクラブバスとアクセスも便利です。
戦略性も高く、スリリングなごるふを楽しめるオーク・ヒルズカントリークラブはおすすめです。 

オーク・ヒルズカントリークラブ 関連ニュース

■ 2019.8.28

『アコーディア・ゴルフの消費税法改正に伴う名義書換料』


株式会社アコーディア・ゴルフでは、消費税法の改正に伴い名義書換料の請求額(税込)を改定します。

1.名義書換料の請求金額について
令和元年10月1日の入会分より、消費税を10%に改定します。
なお、9月分(税率8%)として入会を受付ける期日としては、書類到着後の資格審査・反社等の確認、その後の請求書発送手続に10営業日前後の日数を要するため、9月19日(木)同社会員課到着分までとします。

●郵便・宅配便等による受取日が9月19日(木)までの到着
 ⇒税率8%にて請求書を発行
●郵便・宅配便等による受取日が9月20日(金)以降の到着
 ⇒10月1日以降に税率10%の請求書を発行



■ 2018.6.22

『オーク・ヒルズCC(千葉県) 名義書換料改定』


オーク・ヒルズカントリークラブ(千葉県)は,平成30年9月1日より名義書換料を改定します。


■正会員 30万円→60万円(税別)
■平日会員 15万円→30万円(税別)

※記名者変更、親族譲渡は名義書換料半額
※トランスファー制度、家族入会割引、シルバーステイタス割引、新グランドステータス制度は適用対象外となります。



■ 2004.8

『東和ランドグループのグレンオークスCC、オークヒルズCC名義書換開始』


東和グループのグレンオークスカントリークラブ(千葉県)、オーク・ヒルズカントリークラブ(千葉県)が7月31日再生計画案の認可決定となり名義書換を開始した。名変料は正会員31.5万円、平日会員(土不可)15.75万円となっている。



■ 2004.7

『東和ランドグループ2コース、再生計画案成立』


東和ランドグループの2社、(株)オーク・ヒルズ(オーク・ヒルズカントリークラブ/千葉県)、(株)グレンオークス(グレンオークスカントリークラブ/千葉県)は、平成16年6月28日に再生計画案が成立した。GS(ゴールドマンサックス)グループの主導のもとで再生を図ることになるが、東和ランドグループは、GSグループの中では独自の路線を保ちつつ運営・経営を行う模様だ。



■ 2004.2

『東和ゴルフ事業グループ、民事再生手続開始申請』


東和ゴルフ事業グループのゴルフ場経営会社が、平成16年2月2日、民事再生手続開始を申請した。申請を行ったのは、皆川城カントリークラブ(東和ランド経営)、オーク・ヒルズカントリークラブ(オーク・ヒルズ経営)、グレンオークスカントリークラブ(グレンオークス経営)の3つで、平成16年2月2日より名義書換は停止となる。



■ 2004.1

『東和ランドグループをGSグループが経営支援』


ゴールドマン・サックス(GS)グループは、国内で3コースを経営する東和ランドグループの経営を支援することになった。東和ランドグループは、第1弾として昭和48年に皆川城カントリークラブ(栃木)を開場してゴルフ場経営に進出、57年にはオーク・ヒルズカントリークラブ(千葉)、平成元年にはグレンオークスカントリークラブ(千葉)を開場。コースの良さなどもあり、各コースともにゴルファーから高い評価を受け、年間入場者数は各4万人以上と健闘している。1月13日に開いた株主総会でGSグループの支援を受けることを正式に決めたようだが、この件に関して東和ランドグループは金融機関との調整や会員への報告等もあるためか、コメントを控えている。一方、GSは「東和ランドグループを経営支援することになった。ただし、同グループを傘下に組み入れたというにはまだ早い」と語っている。ちなみに、株主総会ではGSグループから役員を受け入れることも決議された模様だ。

オーク・ヒルズカントリークラブ 近隣のおすすめゴルフ場

グレンオークスカントリークラブ, 成田ゴルフ倶楽部, 大栄カントリー倶楽部, PGM総成ゴルフクラブ, スカイウェイカントリークラブ, ゴルフ倶楽部成田ハイツリー, 太平洋クラブ


オーク・ヒルズカントリークラブのゴルフ会員権の購入・売却をご検討の際には、まずご相談下さい。

オーク・ヒルズカントリークラブのゴルフ会員権を購入したい方は、こちらへお問合わせ下さい。 オーク・ヒルズカントリークラブのゴルフ会員権を売却したい方は、こちらへお問合わせ下さい。

オーク・ヒルズカントリークラブ ゴルフ会員権相場情報・売買
ゴルフ会員権の日本橋シントクゴルフ ゴルフ会員権のお問い合わせ

Copyright © 2003-2025 ゴルフ会員権相場情報・売買 日本橋シントクゴルフ【公式】 All rights Reserved.