大利根カントリークラブ ゴルフ会員権相場情報・売買

ゴルフ会員権 ゴルフ会員権のAAA GOLF WEB ゴルフ会員権の日本橋シントクゴルフ
ゴルフ会員権のお取引は信頼と実績そして安心の関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟会社へ
【  安 心 と 信 頼 の 証  】
ゴルフ会員権相場動向会員権ニュースお取引ガイド会社概要 ゴルフ会員権のお問い合わせ

戻る

 ● 県別ゴルフ会員権相場  ● ゴルフ場検索(キーワード検索)


茨城県ゴルフ会員権 コースのご案内

大利根カントリークラブ

大利根カントリークラブのコース情報

所在地 〒306-0633 茨城県坂東市下出島10
電話 0297-35-1344 FAX 0297-35-1348
予約電話 0297-35-4898
休日 毎週月曜日・12/31・1/1

ゴルフ会員権相場情報

売り(万円)会員権種類買い(万円)
1100正会員800
-平日会員相談
お見積り
ご購入ご売却
ご購入 大利根カントリークラブのゴルフ会員権を購入したい方は、こちらへお問合わせ下さい。 大利根カントリークラブの正会員権ご購入見積り 大利根カントリークラブの平日会員権ご購入見積り
ご売却 大利根カントリークラブのゴルフ会員権を売却したい方は、こちらへお問合わせ下さい。 大利根カントリークラブの正会員権ご売却見積り 大利根カントリークラブの平日会員権ご売却見積り

大利根カントリークラブ 概要

経営会社 株式会社大利根カントリー倶楽部 
加盟団体 JGA・KGA 
コース状況 36H P144 14089Y
コースレート 東コース73.3、西コース73.1
練習場 230m・16打席 
開場 昭和35年10月2日 
設計 井上 誠一 
交通案内 自動車 常磐自動車道・谷和原ICから12km
  圏央道・坂東ICから8km

電 車 つくばエクスプレス 守谷駅からクラブバス(要予約) 
U R L http://www.ohtone.co.jp/ 

大利根カントリークラブ ゴルフ会員権情報

会員数 正会員1116名・法人会員363名・平日会員257名 
年会費 期間4月-3月
正会員132,000円 平日会員118,800円 週日会員105,600円
※令和7年4月より 
書換料 正会員330万円 
名変預託金  
入会条件 ・女性入会:可
・外国籍入会:倶楽部に問合せ
・保証人:在籍5年以上の正会員2名又は在籍5年以上の正会員1名と正会員1名(年会10回以上の来場があること)。
⇒令和2年9月1日申込分(同年11月理事会に諮る方)より、「在籍5年以上の正会員1名」に変更
・20才以上、日本国籍者
・面接、同伴プレー 
法人 法人⇔個人 
備考 <提携倶楽部>
・龍ヶ崎カントリー倶楽部(茨城県)
・湘南カントリークラブ(神奈川県)
・那須ゴルフ倶楽部(栃木県) 

入会(購入)手続情報

必要書類 ・上半身写真2枚(縦9㎝×横6㎝ 必ず上着・ネクタイを着用)
・印鑑証明書(申請時3ヶ月以内 法人は法人と登録者のもの)
・戸籍謄本又は戸籍抄本(法人は登録者のもの)
・登記簿謄本(法人の場合)
・法人及び自営(会社の取締役職含む)の場合は決算書2期分の提出 
手続 1.一次書類を総務グループに提出(郵送可)
2.ハウス内に3週間掲示を行う
3.掲示期間中に審査委員との面接及び同伴プレーを実施(面接には原則として推薦人1名が同席)
4.理事会による審査を実施
5.入会承認通知を送付
6.二次書類を総務グループに提出
7.クラブより連絡後に書類(正会員は壱株券・週日会員の場合は週日会員証)と名義書換料を持参し提出
8.会員としてプレー可(入会申込時から手続終了までは約3ヶ月かかる)


*面接においては原則として推薦人1名が同席。(法人指定変更、相続、生前贈与、正会員の家族は除く)
*入会申込時から手続終了まで3ヶ月かかる 
理事会 理事会開催月は1月・3月・5月・6月・9月・11月の年6回を予定


*書類の締切については総務グループへ問合せ 

退会(売却)手続情報

必要書類 ・印鑑証明書(申請時3ヶ月以内)
・壱株券(正会員の場合)
・週日会員証(週日会員の場合) 

大利根カントリークラブ 紹介

大利根カントリークラブは、昭和35年に日本瓦斯協会会長の安西浩氏を中心に財界の著名人が集まり開場された茨城県の名門ゴルフ場です。

名匠・井上誠一氏設計の松林でセパレートされた美しい36ホールの林間コースです。
広大な松林を切り開いて造られたフラットなコースは、効果的に配置された池やバンカー、そして年月を経て大きく育った松林は自然のハザードとして戦略性を高めています。
コースは良く整備されており、グリーンコンディションの評価は高くスリリングなパットが楽しめます。

日本オープン、日本女子オープン、LEXUS選手権など多くのビッグトーナメントが開催が大利根カントリークラブの東コース・西コースで行われています。

茨城県はもちろん関東を代表する大利根カントリークラブは、歴史を重ねた厳格のあるクラブとして今後も堅実な運営がされていくことでしょう。
ゆったりとメンバーライフを楽しみたい方に大利根カントリークラブはおすすめのゴルフ場です。 

大利根カントリークラブ 関連ニュース

■ 2024.6.4

『大利根CC 個人週日会員新規募集について』


大利根カントリークラブ(茨城県)では、個人週日会員の新規募集を下記のとおり実施します。尚、弊社でのお取り扱いは令和6年11月1日以降になります。

【募集会員】
個人週日会員
①クラブの休場日及び土曜日・日曜日・祝日(振替休日を含む)を除く週日に限り、会員としてプレーできる。
②入会から3年経過すれば譲渡できる。但し、相続・生前贈与の場合は経過年数の制限はない。
③入会手続完了後、「無額面の週日会員資格登録証」を発行する。

【応募資格】
年齢満29歳以上の個人

【募集金額】
会員登録料 3,740,000円(税込)
入会時預託金 300,000円(非課税)
年 会 費    52,800円(税込)
※入会時預託金は退会時に返金する。
※年会費は入会月により月割で請求する。
※令和7年度分(令和7年4月)より年会費は105,600円(税込)となる。

【募集人数】
30名(個人のみ)

【募集期間】
令和6年8月1日から令和7年3月31日まで
※申込者が30名に達した時点で締切とする。
※早期に募集定員30名に達した場合は追加募集を検討する。尚、追加募集を行う場合は募集要項が変更となる可能性がある。

【推 薦 人】
在籍5年以上の正会員1名

【入会審査】
①入会関係書類の受理(正会員書類に準ずる)
②書類審査を実施
③クラブハウス内への掲示
④審査委員との面接・同伴プレー実施
⑤総務委員会にて審議
⑥理事会・取締役会にて審議及び承認
⑦入会承認後に新入会員オリエンテーションヘの参加



■ 2024.6.4

『大利根CC 週日会員入会時の預託金改定』


大利根カントリークラブ(茨城県)では、週日会員入会時の預託金を下記のとおり改定しました。

①実施…令和6年6月1日より

②週日会員入会時の預託金
週日会員入会時の預託金はこれまで預かっていませんでしたが、今後は30万円を預かることとします。

●週日会員
【改定前】会員登録料   1,100,000円(税込)
     預託金(非課税)  なし
【改定後】会員登録料   1,100,000円(税込) ※変更なし
     預託金(非課税)  300,000円(税込)

●個人週日会員 生前贈与・相続
【改定前】会員登録料    550,000円(税込)
     預託金(非課税)  なし
【改定後】会員登録料    550,000円(税込) ※変更なし
     預託金(非課税)  300,000円(税込)

●法人週日会員 指定変更
【改定前】会員登録料    550,000円(税込)
     預託金(非課税)  なし
【改定後】会員登録料    550,000円(税込) ※変更なし
     預託金(非課税)  300,000円(税込)



■ 2024.5.15

『大利根CC 年会費改定』


大利根カントリークラブ(茨城県)では、令和7年度(令和7年4月)より年会費を下記のとおり改定します。

※会計年度:4月~3月
正 会 員 66,000円(税込) → 132,000円(税込)
正 会 員 59,400円(税込) → 118,800円(税込) ※75歳以上
平日会員 59,400円(税込) → 118,800円(税込)
週日会員 52,800円(税込) → 105,600円(税込)



■ 2020.9.29

『大利根CC 会員登録料・預託金および入会申込条件の一部改訂について』


大利根カントリークラブ(茨城県)では、令和2年9月27日開催の理事会において、会員登録料・預託金および入会申込条件の一部改訂を下記のとおり決定しました。

①料金改定について [適用日:令和2年10月1日より]
●正 会 員
 【現 行】会員登録料300万円(税別)
預託金(非課税)100万円
 【改定後】会員登録料300万円(税別)
預託金(非課税)100万円
●平日会員
 【現 行】会員登録料縁故 300万円(税別)
一般 350万円(税別)
預託金(非課税)100万円
 【改定後】会員登録料200万円(税別)
預託金(非課税)0円
●週日会員
 【現 行】会員登録料150万円(税別)
預託金(非課税)50万円
 【改定後】会員登録料100万円(税別)
預託金(非課税)0円
●法人正会員 指定変更
 【現 行】会員登録料150万円(税別)
預託金(非課税)100万円
 【改定後】会員登録料150万円(税別)
預託金(非課税)100万円
●個人正会員 生前贈与・相続
 【現 行】会員登録料100万円(税別)
預託金(非課税)100万円
 【改定後】会員登録料100万円(税別)
預託金(非課税)100万円
●個人週日会員 生前贈与・相続
 【現 行】会員登録料50万円(税別)
預託金(非課税)50万円
 【改定後】会員登録料50万円(税別)
預託金(非課税)0円
●法人週日会員 指定変更
 【現 行】会員登録料75万円(税別)
預託金(非課税)50万円
 【改定後】会員登録料50万円(税別)
預託金(非課税)0円
●平日会員から個人正会員へ区分変更する場合
 【現 行】会員登録料入会時の会員登録料を充当
預託金(非課税)入会時の預託金を充当
 【改定後】会員登録料150万円(税別)
預託金(非課税)100万円
●平日会員が個人正会員から生前贈与・相続にて区分変更する場合
 【現 行】会員登録料入会時の会員登録料を充当
預託金(非課税)入会時の預託金を充当
 【改定後】会員登録料50万円(税別)
預託金(非課税)100万円

※現在、平日会員で在籍している方が区分変更する場合は、従来どおり会員登録料及び預託金は充当する。

②提出書類について
[適用日:令和2年11月1日入会申込分(令和3年1月理事会提案分)より]
●印鑑登録証明書
 【現 行】印鑑登録証明書のみ入会申込申請時3ヶ月以内の期限を設ける。
 【改定後】入会申込者及び譲渡者の印鑑登録証明書のみ入会申込申請時6ヶ月以内の期限を設ける。
●決算書2期分
 【現 行】法人で申し込む場合は、上記のほか次の書面についても合わせて提出しなければならない。
      ・登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
      ・印鑑登録証明書
      ・決算書2期分
      また、個人で申し込む場合でも、自営業又は会社の取締役職の場合は決算書2期分を提出しなければならない。
      ただし、法人指定変更手続きをするものに関しては、決算書の提出は不要とする。
 【改定後】(下線部分を削除)
      これにより個人で入会を申し込む場合は決算書2期分は不要となる。





■ 2020.7.3

『大利根CC 入会条件の一部変更について』


大利根カントリークラブ(茨城県)では、入会条件の一部変更を令和2年9月1日申込分(同年11月理事会に諮る方)より変更します。

①紹介(推薦)会員についての「規則」変更点
【変更前】
会員として入会しようとするものは、紹介者2名の連署を得た入会申込書に所要の書面を添付して申し込まなければならない。
【変更後】
会員として入会しようとするものは、紹介者1名の連署を得た入会申込書に所要の書面を添付して申し込まなければならない。

②紹介(推薦)会員についての「細則」変更点
【変更前】
継続して正会員としての在籍が5年以上の正会員2名、又は在籍が5年以上の正会員1名と正会員1名(但し、年間10回以上の来場があること)の計2名。但し、法人正会員の指定変更においては、当該法人の代表者1名と推薦書と、在籍が5年以上の正会員1名又は当該法人の正会員1名(但し、年間10回以上の来場があること)とすることができる。尚、当該の法人代表者についてはクラブの在籍は問わない。
【変更後】
継続して正会員としての在籍が5年以上の正会員1名。但し、法人正会員の指定変更においては、当該法人の代表者1名の推薦書とすることができる。尚、当該の法人代表者についてはクラブの在籍は問わない。



■ 2019.7.29

『大利根CC(茨城県) 規定一部改定』


大利根カントリークラブ(茨城県)は、規定の一部を改定しました。


■乗用カート利用規制
・満65歳以上の方又は身体上の都合によりカートを希望される方。
・1組で複数台希望の場合は最大2台までとし、運転は必ず会員が行い、キャディは手押しカートにて随行する。

■午後からのハーフラウンドプレー
・プレー時はプルカートを使用する。
・利用可能日は営業日全日とする。
・複数人でのプレーとし、ゲストのみのプレーは不可とする。
・会員料金:3,130円(税込)  ゲスト料金:10,260円(税込 時期によって変動有)



■ 2019.2.13

『大利根CC(茨城県) 入会条件一部変更』


大利根カントリークラブ(茨城県)は,2019年4月1日より入会条件を一部変更します。


■紹介(推薦)会員の条件
【変更前】継続して正会員としての在籍が5年以上の正会員2名。但し、法人正会員の指定変更においては、当該法人の代表者1名の推薦書と、在籍が5年以上の正会員1名とすることができる。尚、当該法人の代表者についてはクラブの在籍は問わない。
【変更後】継続して正会員としての在籍が5年以上の正会員2名又は在籍が5年以上の正会員1名と正会員1名(但し、年間10回以上の来場があること)の計2名。但し、法人正会員の指定変更においては、当該法人の代表者1名の推薦書と、在籍が5年以上の正会員1名又は当該法人の正会員1名(但し、年間10回以上の来場があること)とすることができる。尚、当該法人の代表者についてはクラブの在籍は問わない。



■ 2016.2

『茨城県大利根CC入会預託金制度再開』


茨城県大利根カントリークラブは平成28年4月以降の入会承認分より入会預託金が必要となります
正会員100万円 週日会員50万円


大利根カントリークラブ ホームページ



■ 2012.4

『茨城県大利根CC週日会員募集!』


茨城県大利根カントリークラブは平成24年4月1日より週日会員権を募集します。
募集金額は315万円 募集口数は10口となります。
小社でも取り扱い出来ますのでお気軽にお問合せください。

大利根カントリークラブ 近隣のおすすめゴルフ場

千葉カントリークラブ, 茨城ゴルフ倶楽部, 筑波カントリークラブ, 龍ヶ崎カントリー倶楽部, 我孫子ゴルフ倶楽部, 藤ヶ谷カントリークラブ, 取手国際ゴルフ倶楽部


大利根カントリークラブのゴルフ会員権の購入・売却をご検討の際には、まずご相談下さい。

大利根カントリークラブのゴルフ会員権を購入したい方は、こちらへお問合わせ下さい。 大利根カントリークラブのゴルフ会員権を売却したい方は、こちらへお問合わせ下さい。

大利根カントリークラブ ゴルフ会員権相場情報・売買
ゴルフ会員権の日本橋シントクゴルフ ゴルフ会員権のお問い合わせ

Copyright © 2003-2025 ゴルフ会員権相場情報・売買 日本橋シントクゴルフ【公式】 All rights Reserved.